上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
今日は特別暇が出来たのでちょっと更新。ひーすです、こんにちは。
やっと雨も過ぎて秋到来って感じですかね。バイク+半袖は肌寒いです。革ジャンにはまだ早いしなー。
バイク乗りの人はどんな感じですか?
さて、左下が完全放置だった「便利アイテム」ですが、最近Diskeeperの新作が出たので試しに購入。
→以前Diskeeper2011のレビューを書いてみたのは
【コチラの記事】と
【コチラの記事】もちろん新しくなったのだから改善+強化されてるんだろうと思いつつも、どうせタダの更新版だろと思いきや…。
http://auto-defrag.com/diskeeper
↑公式HP
BCNランキングレビューマイナビレビュー↑大手レビューサイト
・専用ページ開設する程力を入れた。
・デフラグ操作はするんだけど、負荷がかかりにくくなった。
・SSD搭載PCも同じエディションの購入で済む。
(今までは別エディションで割高だった)
・特にHDDユーザーには効果が大きくなった。
(PCの起動時間の短縮)
ざっとまとめるとこんな感じだろうか。
以下は個人的見解。
前作(Diskeeper 2011)使っていた上でのアップグレードなので、多きな変化はもちろん見られない。
けど、使っていなかった配信確認用PC(ノートPC:HDD)に入れてみたら確かに変化はあったかな?と思うレベル。
(起動時間3分~4分に対して2分程で起動完了した)
デフラグ自体が縁の下の力持ち的な役割でしかないので、10秒が8秒になったとか、
2分が1分50秒になったとかそういう世界である以上、効果はあっても体感できないっていう。
劇的な変化を求めるのであれば、HDD→SSDやPC全体の買い替えを提案したいが、そんな余裕は無い!
っていう人にはいいのかもしれません。
この手のユーティリティ系ツールは長く使っていくと差が出る部類なので、30日間の無料版もあるので試してみるのも良いでしょう。
HomeとProfessionalの違いは以下を参考にしてみてください。
ゲーム用途で使っているPCだとProfessionalの方がいいと思います。
とりあえず試してみるっていう方はHomeには3ライセンス(3台分)まで利用できるのでお得です。
<
Home/Professionalの比較>
see you
秋を通り越して冬になりそうな勢いですね。薄手のパーカーでは音ゲーに堪えます。ひーすです、こんにちは。
いつものドレド→クエ消化からのゲーム配信ですが、Ustreamの一部仕様の変更により、録画一覧が見えなくなりました。
といってもページ自体は存在するんですけどね → こちら
なので、追えなくは無いんですけど、タイトル別に一覧化されてると楽だよね、とTwitterからご指摘を頂いたので簡易的ではありますが、作成しました。
以下のアドレスをお気に入りか何かに登録して頂ければ今後もそこに追加していくので見やすくなるかと思います。
ゲーム配信録画一覧see you
こちらは過去にUstreamで録画したゲームの一覧になります。
下記タイトルをクリックして頂くと、該当ページに移動します。
また、今後プレイしたタイトルもこのページに追加していきますので、
生で見ることが出来ない方はブックマークをしておくことを推奨します。
No.1
鬼武者No.2
鬼武者2No.3
サイレントヒル2No.4
サイレントヒル4No.5
スーパーマリオブラザーズ3No.6
マリオカートNo.7
ロックマンXNo.8
プリンセスメーカー2No.9
スーパーメトロイドNo.10
アクトレイザーNo.11 風来のシレン(完結次第追加予定)
※リンクに間違いがありましたら、本記事に対し、コメントをお寄せ下さい。
録画期間 2012/9/9~2012/9/15
タイトル:アクトレイザー
発売元:エニックス
発売日:1990年12月16日
内容:昔、魔王サタンの力により天空の孤島に追放された神が目覚めた。だが、地上は悪魔がはびこり、人間が住めない世界になっていた。サタンに立ち向かい、世界を再び平和にするためには、人々の信仰心が必要である。神は人々の住める世界を作り、人口を増やし、サタンを倒して世界に平和を取り戻すため戦う。
アクションゲームに分類されるが、横スクロールアクションパートとクリエイションモードと呼ばれるライフスケープ形式のシミュレーションゲームパートに分かれており、厳密にはアクションシミュレーションといえる。当時としては、アクションとシミュレーションの融合は珍しかった作品。
注意:うんちくについては適当なことばかり言っているので真に受けないようにしてください。
※一部文章についてWikipediaより抜粋しています
以下、リンク先になります。
1
http://www.ustream.tv/recorded/252901782
http://www.ustream.tv/recorded/252906203
http://www.ustream.tv/recorded/252909634
http://www.ustream.tv/recorded/252916445
http://www.ustream.tv/recorded/253200246
http://www.ustream.tv/recorded/253205337
http://www.ustream.tv/recorded/253209108
http://www.ustream.tv/recorded/254034019
http://www.ustream.tv/recorded/2540400610
http://www.ustream.tv/recorded/25404525final
http://www.ustream.tv/recorded/25404890